スポンサーリンク

一般ユーティリティーsystem関数の説明

system関数について

一般ユーティリティー【 <stdib.h> 】ヘッダファイルを使い【 system 】関数を使ってみる(DOSコマンドの実行)。
※この章からmain関数(プログラム本体の書き方)の書き方を変更しています。

DOSコマンド【 time 】【 date 】【 ver 】を【 system 】関数を使いプログラムで実行させて見る勉強です。
※実行しても、時刻や日時の変更は行わないで下さいね。

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>int main(void)
{
system(“time”);system(“date”);system(“ver”);return 0;
}

上記ソースの説明
【 #include<stdlib.h> 】宣言をして、標準の一般関数を使えるようにします。
【 system 】関数でdosコマンドを実行させる事が出来ます。
【 time 】※(”time”)ダブルクウォートが必要です。:時間を更新するコマンド
【 date 】※同上:日時を更新するコマンド。
【 ver 】※同上:Windowsのバージョン情報を表示するコマンド。
※今回から【 main 】関数の書き方が代わっております。『 int main(void){ プログラムの本体 return 0; }   』としている点にご注意下さい。ただ以前のmain関数の書き方でも問題なくコンパイルは可能です。

プログラムの実行結果
※日時や日付を書き換える必要はありません。未入力のままEnterキーを押して完了することが可能です。

一般ユーティリティー関数一覧

【 #include<stdlib.h> 】宣言が必要

関数毎の説明

  • abort プロセスを強制中断する
  • abs int型データーの絶対値
  • atexit プログラム終了時点でも関数実行
  • atof 文字列をdouble型に変換
  • atoi 文字列をint型に変換
  • atol 文字列をlong型に変換
  • bsearch バイナリリサーチ
  • calloc 配列の為のメモリブロック確保
  • div 商と余りの計算
  • exit 処理終了
  • free メモリブロック解放
  • getenv 環境変数の値の取得
  • labs long型データーの絶対値
  • ldiv long型データーの商と余りを計算
  • malloc メモリブロック確保
  • rand 擬似乱数を返す
  • realloc メモリブロックの再確保
  • srand 擬似乱数の発生系列を変更する
  • strtod 文字列をdouble型に変換
  • strtol 文字列をlong型に変換
  • strtoul 文字列をunsigned long型に変換
  • qsort クイックソート
  • system OSコマンドを実行

 

C言語
スポンサーリンク
akakagemaruadminをフォローする
スポンサーリンク
パソコン勉強サイトあかかげまる

コメント

タイトルとURLをコピーしました